一人暮らしのお供にお母さん食堂
- 2019.06.18
- 未分類

こんにちは!Kodaiです!
このブログを読んでくださっている方はどのような方でしょう??
大学生でしょうか?一人暮らしの方でしょうか? 今回の記事は、一人暮らしをしている大学生の方に是非とも読んでいただきたいです。
みなさんは自炊してますか?? おそらく、一人暮らしを始めたばかりの頃は、手間ひまかけて、栄養バランス考えて食費を抑えようとしていたのではないでしょうか。 一人暮らしの日が経つにつれて手を抜くのはきっと多くの人が陥るパターンだと思います。
私自身も、一人暮らしを始めて2週間は頑張りましたが、それ以降は徐々に手が抜けていき、最近では白米さえあれば行きていけるようになりました(笑)
そんな方に是非教えたいのが「お母さん食堂」。
今回はこの「お母さん食堂」について書いていきたいと思います。
お母さん食堂ってなに?
まずはここからですね。
「お母さん食堂」とは、Family Martが展開しているお惣菜です。
毎日の生活にどこか懐かしくあったかい商品をご提供できないか、美味しくて便利な商品をご提供できないか、そんな想いからファミリーマートが自信を持ってお届けするお惣菜シリーズです。
なぜお母さん食堂食堂をおすすめするのか
私が、お母さん食堂をおすすめするのにはちゃんと理由があります。
理由1 おいしい
なんといってもこれは1番の理由です。 スーパーでシールが貼られて、安くなったお惣菜を買うこともありますが、揚げ物なら油が染みてしまっていたり、お肉が固くなっていたりしますよね。
電子レンジで温めれば、美味しくなるし、食べられないわけではないですが、やっぱり美味しいものを食べたいですよね!
そんなわけで、お母さん食堂のシリーズは、電子レンジで加熱するだけで、できたてのようなあつあつを食べられる!これが1つ目の理由です。
理由2 種類が豊富
お母さん食堂シリーズは、種類が豊富です。 焼き魚に、ハンバーグ、チキンに、サラダ、そしておつまみのセットまで。
制覇するのは結構難しいほどの品揃えです。
理由3 楽ちん
おいしい理由にも書きましたが、お母さん食堂の商品は電子レンジで加熱するだけ。
そんなひと手間でおかずができてしまうのですから、ほんとに助かります!
個人的おすすめ
チーズインハンバーグ
お金のない大学生に助かるのがチーズインハンバーグ。
あのクオリティで135円とお買い得です。
さばの塩焼き
さばの塩焼きは骨が取り除かれており、しかも、身がふわふわ。
一人暮らしで魚を焼くのは手間ですが、たまに食べたくなった時に便利です。
まとめ
今回はファミリーマートの「お母さん食堂」についてまとめてみました。
ここまでお惣菜が揃っていると、ごはん炊くだけで1食になっちゃいますね!
他のコンビニでもお惣菜の扱いあると思うので、いつかそんな記事も書きたいと思います。
皆さんも是非、お母さん食堂利用してみてください!!